「はるかのひまわり」を本校で育てていることは、これまでに学校だよりや本ブログを通じて保護者や地域の皆さまにお伝えしてきました。今週の火曜日、美術部の有志の生徒が集まり、ひまわり染めの体験を行いました。草木染めとは、草や木から採取した材料を使って染める方法です。染料となる部分は、花、葉、くき、枝、根、皮などがあります。自然の植物を利用するため、環境に優しい染色方法です。
今回は、「はるかのひまわり」の花びらを乾燥させたものを使用し、手順にそってひまわり染めをしました。写真ではよく伝わらないかもしれませんが、とても温かい暖色系の色に染まっています。「はるかのひまわり」を通して、何か発展した取組ができるか、これからも模索していきます。
|